オモムケドトリヨセズ-赴けど取り寄せず

ワタクシがちょこちょこと実際に足をはこんで買っているコダワリの品々。

#ラムドラ

購入場所: 東急プレッセ目黒店

お値段: 324円

f:id:onsha:20200120194719j:image

あん食に続きドラ焼です。

鹿児島にある梅月堂さんのラムドラ。

品名はラベルにもある「ラムレーズンドラ焼」の略でしょう。

アンコにラムレーズンがミックスされ、しっとりした皮とのバランスが絶妙です。

見つけるとついつい買ってしまうこのお菓子、大きさも甘さもマイヤーズのダークラムに漬け込んだレーズンと餡子の具合も良く、小腹が空いた時に染み入るような美味しさです。小さいので食べた時の罪悪感もありません。

餡子とラムレーズンは虎屋さんにも羊羹があり、以前本ブログでも取り上げましたが、#ラムレーズン羊羹 - オモムケドトリヨセズ-赴けど取り寄せず相性が良いようです。

 

さて、梅月堂さんのHPです。

梅月堂 | 鹿児島銘菓 湯之元せんべい・ぬれどら焼き・ラムドラの製造販売

購入できる店舗は以下のリンクをご参照ください。

http://yunomoto-baigetsudou.com/wp-content/uploads/2020/01/0fb6c09536988aa1f4389d4ad2a94b7e-1.pdf

扱いも以前より増えておりますので、購入できる機会もかなりの確率かと思います。

一日数百個の製造とありますので、販売先を増やすのもやや心配ですが、もしあなたが餡子好きなら是非見かけたら購入して幸せな一服を。

お茶でもコーヒーでも合います。

多少は日持ちするので餡子好きな方への手土産にも良いかと。

f:id:onsha:20200120200231j:image

#あん食

購入場所: M's BERKERY

お値段: 360円

f:id:onsha:20200114103311j:image

明けましておめでとうございます。

令和二年の三ヶ日は晴れに恵まれて佳い一年の始まりでした。

日常モードに戻りつつありますが、さっそく三連休でまた一休み。

やっと本始動です。

さて、あんバターパンのブームが何年か前から続いておりますが、こんなステキな食パンを見つけました。

普段あまり赴かない場所でしたが、なんだか良い感じの店構えでしたので入ってみました。

テイクアウトだけですが、きちんとしたお店でコーヒーはなんとサービス!

お値段もお得感あるパン屋さんでした。

f:id:onsha:20200114104018j:image

さっそくトーストしてバターを乗せていただきました。アンコもパンもさっぱりしていて大変美味しいです。

キューブ型で可愛いので、ちょっとしたお土産にもあん好きな方なら喜んでいただけそう。

場所は駅なら大井町か下神明、品川区役所の正面です。

もし、そちら方面にいらっしゃる機会があれば是非!

お正月だけにあんから始まりました。

今年もよろしくお願いいたします。

#ごまラー油

購入場所: 神戸南京町 月龍

お値段: 400円

f:id:onsha:20191121172055j:image

久々の神戸。

せっかくですので朝はニシムラ珈琲でモーニングをいただき、南京町まで老祥記の肉まんを買いにまいりました。

f:id:onsha:20191121160355j:image

平日開店前故、まだ列も出来ておらず無事に実食。

やはり出来立ては美味しいです。

竹本油脂とコラボしたラー油を発売したとのことで、ちょうど家のラー油がきれていたこともあり、ついでに購入しました。

何故か隣店の月龍さんで販売しています。

次に買う時は100円引きのチケットもいただきました。

こちら関東で購入できるか、とコラボ情報も竹本油脂のHPでは不明でしたが、容器にも工夫してあるようです。添加物は少ないのでよろしいかと。

竹本油脂はゴマ油屋さんだとばかり思っておりましたが、HPを拝見したら化学品メーカーでもありました。

https://www.gomaabura.jp/rayu90.html

さて南京町で忘れては行けないエストローヤルシュルプリース&シューアラクレーム - オモムケドトリヨセズ-赴けど取り寄せずも安定の美味しさ。

ちょっと値段は上がっていましたが美味しいから許します。

f:id:onsha:20191121173858j:image

焼き豚も買っておきました。

f:id:onsha:20191122083359j:image

おやつにはひょうたんの餃子も忘れずに。

f:id:onsha:20191122082513j:image
f:id:onsha:20191122082510j:image

この日は良く歩いた(二万歩!)のでお腹も空きました。関東とは違うデパ地下も楽しい。

また関西に行きたいものです。

#犬がいる暮らし③

2017年春に迎えた犬との暮らしは平々凡々に続いている。

f:id:onsha:20180810105708j:image

ここ最近は熱も出ず、毎日元気にゴハンを食べ、排泄も快調。

意思疎通能力もお互いに向上した。

散歩中に車が来た場合は

「歩道」というと歩道に乗り、車が通り過ぎるまで待つ。

「お芋」「トリ」「ジャーキー」などの言葉はオヤツだと理解しているようで、俄然張り切り出す。

f:id:onsha:20181211213743j:image

新しい行動はベッドに乗って一緒に寝ること。

特に禁止もしていなかったのだが、これまでは寝室に置いた犬用のベッドで寝ていた。

「上にあがりたい」と意思表示をするまでに2年半かかった訳だ。

成犬になってから我が家にやってきた保護犬はくつろいでいるようでも遠慮があったのだろう。

その代わりに、夜間の外出時にシートを破くこともなくなった。ココロは安定してきたのかもしれない。

いじらしいところがあるものだ。

 

最近、近所に豆黒柴が三匹増えた。いずれもまだ仔犬である。

我が家の犬は豆というサイズではなく、小さめの黒柴なのだが、豆黒柴は保護犬ではないだろうからブリーダーやペットショップの出身と思われる。

どちらにしてもそれほど安い犬種ではない。

小さいから扱いやすそうである。成犬で5キロ弱だから片手で持てる。

三匹の中で気になる飼い主さんがいた。

「これまではゴールデンなど大きな洋犬を飼っていたが、初めて和犬を飼った。小さいから楽だと思っていたらとんでもない。聞かないし、扱いにくい」、と。

いくら体が小さくても柴犬の気質はかなり複雑である。頭もいいし、単純ではないところも多々。

大きくならない柴犬は仔犬のようで可愛いけど、どうかどうか可愛がってあげて欲しい。

その人が簡単に手放したりしないよう祈りつつ、チビ黒柴とサヨナラした休日の昼下がりでありました。

保護犬になるのは簡単だが、ココロの傷を負った保護犬は立ち直るまでに時間を要する。

どんな犬種でもイキモノには責任持って接して欲しい、と犬を飼ってから考えるようになりましたとさ。

f:id:onsha:20191118105505j:image

幸せかい?

#「日曜日のごちそう」の「シュトレン」

購入場所: 葉山 カスパール 

https://www.facebook.com/BookshopKasper/

お値段: 2650円

f:id:onsha:20191111095137j:image

お天気の良い休日に犬を連れて海に行きました。

うちの犬は水が怖いので砂浜でしっかり飼い主にしがみついておりますが、ぼんやりと海を眺めていい時間を過ごしました。

f:id:onsha:20191111095942j:image

秋になった海は道路も駐車場も空いていて快適。

冠雪した富士山も遠くに見えます。雲ひとつ無い見事な青空です。

f:id:onsha:20191111100138j:image

お昼は犬もテラスに入れるお店に。

美味しいけど事前の予約も要らず、並ぶこともせずにのんびりしたもんです。

いいな、いいな。

話が逸れますが、最近の人気店は翌々月の予約をしなくてはならなかったり、で美味しいモノは大好きですが少々疲れます。

私の好きなお店は所謂☆付きなどではなく、信頼できる友人が薦めてくれたり、通っていたりするお店で料理のジャンルは問いませんが、大手資本でなく作ることが好きな料理人がいて、食べて飲んで一人の単価が1万くらいのお店。

小さいお店が多くなるので予約困難も致し方ないのですが、「今日行きたい!」場合は殆どがNG。

旅先であればまだしも、二か月先の夜に何が食べたいか、しかも半分は先方の都合に合わせる訳で、冷静になるとちょっと笑ってしまいます。

でもまあ予約さえできればそれはそれで楽しみに伺います。

ちなみに、この日は私の大好きな「鶏モモパリパリ焼き」をさくっといただいたのですが美味しかったなぁ。

閑話休題

ランチをして海を眺めて帰りに書店とギャラリーが一緒になったカスパールに寄りました。

f:id:onsha:20191111102140j:image

ちょうど京都にある木と根kitoneのイベント開催中。魅力的なモノたちが沢山ありましたが、現在個人的な事情で絶賛断捨離中につき、お持ち帰りなし。

と思いましたが、

小さなシュトレンが視界に入ってしまいました。

冒頭の写真ですが、来月はもう12月ということを思い出して購入しました。

こちらはやはり京都にある「日曜日のごちそう」Le repas de dimanche* 京都の小さなパン教室です。のもの。木と根さんのイベントなくては入手出来なかったことでしょう。

たいそうな人気商品だそうです。

私はフルーツやナッツの入ったパンや焼き菓子は好きなのです。ウフフ。

こういった出会いものは試してみるのが日常の素敵な句読点と信じて、渋滞のないステキな一日のお土産にいたしました。

食べ頃がまだなのでお味の感想がお伝えできませんがきっと美味しく感じるでしょう。

佳い一日でしたから。

帰りはカスパール前のスタンドで洗車もして日射しにキラキラ輝く愛車も嬉しそう。

せこせこせずに過ごす日はいいものです。

 

追記

12月に入り、薄く薄くスライスして、シュトレンいただきました。右側です。

f:id:onsha:20191201202218j:image

すっごくすっごく美味しいです。

しっとりしすぎず、ボソボソしてもなく、フルーツの芳香と歯触り、素晴らしいバランスです。

来年も是非購入したく思います。

#シナモンロール

購入場所: hari (田園調布本町バス停前)

f:id:onsha:20191008151352j:image

お値段: プレーン420円 マサラチャイ450円

f:id:onsha:20191008151433j:image

大変ご無沙汰をいたしました。

それでも読んでくださる方がいらっしゃるのはありがたいことです。

少々不調でした。極めて「少々」ですが。

集中力、加えて気力体力ともに枯渇しておりました。まだ本調子ではありませんが人生は続く。

気合入れて続けて参ります。

 

さて、久々の「赴き」は登戸から田園調布本町に移動したシナモンロール屋さん「hari」です。

火水金土の4日間、11時から売り切れまで限定100個の販売です。

f:id:onsha:20191008153742j:image

この日は

・定番プレーン

・ジンジャーレモネード

・マサラチャイ

・塩バニラキャラメル&マシュマロ

・秋ラムフルーツ

クランベリー&ホワイトチョコ

・ハニーバター&ナッツの7種。

定番とマサラチャイを購入し、秋のラムフルーツは友人と半分こ。

f:id:onsha:20191008154817j:image

フワフワの生地からは香り高いスパイスと洋酒の風味。こりゃたまらん。

静謐感漂う店内で、スリランカ在住経験があるという細くて優しい店主が説明しながら接客してくれます。スリランカ関連のイベントやワークショップも開催しているようですので興味ある方は

インスタグラム hari_cinnamnroll

フェイスブック Cinnamon Roll hari

でhariを探してみてください。

f:id:onsha:20191008154127j:image

豆乳を使った優しい優しい、でも力強いシナモンロールは常温で日持ち3日とのこと。

シナモンロールはキューブ型でボックスにちょうど二個入ります。

手土産にしたら喜ばれることでしょう。 

お値段も適正というかお安く感じます。

ビニールの手提げは有料です。ご持参くださいね。

#UHA味覚糖 特濃ミルク8.2ラムレーズン

購入場所: オオゼキ

お値段: 258円

f:id:onsha:20190531162906j:image

味覚糖の攻めが止まりません。

私の入っているジムの一部で大流行の特濃ミルク8.2シリーズ。

中でもラムレーズン味は秀逸です。

これが売ってないの、なんの。

それをオオゼキでたまたま発見しました。

ジムのメンバーはネットでまとめ買いしているそうです。

味のバランスがとてもいいのとラムレーズン感は確かです。

味覚糖の飴、他の味も美味しいです。

【公式】機能性表示食品 特濃ミルク8.2 あずきミルク/ラムレーズン/白桃 - UHA味覚糖 健康・美容 通販サイト

しかも骨を丈夫にしたり(ラムレーズン)、高血圧を予防したり(あずきミルク)、肌にもいい(白桃ミルク)機能性まで兼ね備えております。

コンビニで販売している小袋シリーズもありますが、中でも「黒蜜きな粉」味は秀逸。

なかなか発見できません。イリオモテヤマネコレベルです。

見つけたら迷わず手に取って舐めてみてください。