オモムケドトリヨセズ-赴けど取り寄せず

ワタクシがちょこちょこと実際に足をはこんで買っているコダワリの品々。

#CEBADA

購入場所: セブンイレブン

お値段: 129円

f:id:onsha:20181010194102j:image

キリンの世界のKitchenから|ソフトドリンク|商品情報|キリンシリーズは、私にとって時々ものすごくストライクなものを発売してくれます。

乳酸菌好きな私のお気に入りだった「トロトロ桃のフルーニュ」はもはや店頭で見かけることもなくなってしまいましたが、不二家のピーチネクターより好きになりかけた懐かしい商品です。

また会えるのでしょうか。

一方「ソルティライチ」は息が長くこの夏も熱中症対策に大活躍な販売体制でした。

さて、こちらの麦のカフェ CEBADA|商品のこと|世界のKitchenから|キリン

簡単に説明すると「濃い麦茶」です。

でも確かにコーヒーの代用になります。

今年の暑い暑い夏、日に何度もアイスコーヒーなど飲むのもいかがなものか、ということに気付き、冷房が効いた室内で利尿効果が高く体を冷やす作用のあるコーヒーを少なくしようと思い立ち、このCEBADAを買ってみたところ、私にはストライクな商品でした。

が、どんどん扱い店舗が減っています。

近隣のコンビニでも扱っているのは一軒だけになりました。スーパーで見たのは軽井沢のツルヤだけ。

あとはドン・キホーテで売っていましたが、いつのまにか扱いが無くなりました。

以上二店はお値段も安くなっていて、景気良く購入しておりましたが、残念ながらコンビニでは定価なので、まとめ買いはせずに1本手に取る感じです。

この品薄がキリンの失敗なのか大人気工場ライン増設中!なのかはわかりませんが、Google先生に「CEBADA」と尋ねてみると

「CEBADA まずい」

と表示も出るので、トロトロ桃と同じ運命を辿るのかもしれません。

が、出会える限り、私はCEBADAを手にするでしょう。

永きに渡りお付き合いしたいのですが、叶わないかもしれません。

夏は終わったのですね。

 

#ショートガレットカカオ

購入場所: CADEAU@丸ノ内

お値段: 756円

f:id:onsha:20180912093841j:image

秋の気配が感じられるようになりました。

夏も大好きな私にとっては、犬の散歩は楽になるものの、日も短くなるし、寒がりなので沢山着込まなくてはならないし、ヤンチャな夏とのお別れは勝手なものでちょっと淋しい朝夕。

冷たいものばかり欲していたこの夏、暖かい飲み物にシフトするならお茶請けはこんな高級ショートガレットをチマチマいただきたいもの。

高級ですよ。4枚で756円ですから。

さすがにバターやカカオの風味際立ち、ゆっくり食べ進めて最後にかなりな満足感が得られます。

それもそのはず、美味しいチョコレート屋さん、ピエール・マルコリーニを経営している会社が丸ノ内にオープンしたCADEAU(カドー:仏語で贈り物、の意)は、ちょっとした手土産に最適な高級お菓子屋さん。

f:id:onsha:20180912095317j:image

こちらはガトーフリュイ、いわゆるパウンドケーキ。

f:id:onsha:20180912095422j:image

f:id:onsha:20180912095432j:image

まあお上品。

こちらは2500円(税別)。

パッケージと見栄えの高級感はかなりのものですが、やはりガレットがダントツに美味しいタベモノ。

ガレットは20枚だと3240円。

ポワティエバターのガレットもいただける5種✖️4枚の詰め合わせアソートだと4752円。

分かる方に差し上げるか、こっそり自分で愉しむか、中間のターゲットが存在しない価格設定。

いわゆるバラマキ土産には絶対的に不可です。

でもね、お店もご商売ですから儲けなくてはなりません。一店舗だけでネット販売もなく良い材料で限られた数を作っているならこんなお値段になるかと思います。しかも家賃も高い丸ノ内

その家賃も払える比較的裕福な企業が多い地域ですから、そういう企業の秘書さん達が、ボスの会食時のお土産に選ぶのでしょう。それだけの経費が使える役職者には重宝されると思います。

宣伝も大々的にはしていないようですが、売り切れも多く、今後の展開はどうなるかですが、ショートブレッドが好きなら、たまらない美味しさです。

もし、あなたがこちらを贈られたならその幸運を感謝しましょう。

買いに行く手間だけでも有難いことです。

そしてまた誰かに美味しさを伝えていくことが暖かい気持ちの連鎖に。ちと大袈裟ですが、「CADEAU」ですから。

今回は家人が清水の舞台から飛び降りてお土産に買ってきてくれました。はい、私も感謝しましょう。

ありがとうございます。

 

#くりあんケーキ

購入場所: 栗菓子の小布施堂 栗と北斎と花の町、信州小布施へおいでください。本店

お値段: 324円

f:id:onsha:20180902222753j:image

初めて小布施に参りました。ええ、犬も一緒です。

f:id:onsha:20180902222928j:image

小布施は栗と林檎と花の町。そして葛飾北斎もその昔訪れた町。

北斎は豪商の高井鴻山に招かれ80才を超えていたにもかかわらず小布施に逗留し、祭り屋台や岩松院の天井画を描いています。パワフルだなぁ。江戸から歩いて往復なのに。

なので見応えのある北斎館もあります。

北斎も江戸時代も好きなので楽しく拝見しました。

余談になりますが、中村勘三郎丈(先ごろなくなっ方ではなく、先先代の17世)のお芝居を拝見したことがあります。幼かった私には踊りや時代物は正直あまり面白くなかったのですが、勘三郎さんの世話物はアドリブなどもあり、台詞のべらんめぇな感じ、もわかりやすく楽しかった記憶があります。

私的には北斎の絵は勘三郎さんの芝居に似ています。

f:id:onsha:20180904083742j:image

お土産でいただける北斎シール、何に貼ろうかな。

f:id:onsha:20180904094919j:image

今回車で参りましたが、栗の町小布施には栗の木があちこちに。山栗と違い、大きく立派な栗です。

f:id:onsha:20180904083927j:image

小布施堂では9/15から期間数量限定の栗の点心「朱雀」が始まります。

今年の申し込みはキャンセル待ちともに終了。召し上がりたい方は来年以降に是非。

9月中旬からは小布施も一層賑わうことでしょう。

小布施堂近くには歴史ある酒屋さんもあり、こちらのカウンターで甘酒をいただきました。

f:id:onsha:20180903182012j:image
f:id:onsha:20180903182009j:image

少し離れていますが、えらく洒落たワイナリーもあります。

f:id:onsha:20180902223034j:image

f:id:onsha:20180902221724j:image

小布施は初訪問でしたが、最近地方を訪ねて感じる過疎感が無く、住宅も手入れが行き届いたバランスの良い昔ながらの造りが多かったのが印象的。各家とも農耕具、履物に至るまであるべき場所にきちんと置かれていました。

突然黄色い家やお城みたいな家が目につかず、寂しい空き店舗も町中には見当たらず、地味だけどしっかり背骨が通った町と感じました。

さて、そんな町のくりあんケーキ、賞味期限が短い(15日くらい)ので沢山は買えません。

賞味期限が短いということは保存料少なめ、ということ。すぐ渡せないお土産には向きませんが、そのような場合は栗落雁などを是非。

パウンド部分のバターと栗餡を練り込まれた生地のコクも豊かで栗ももちろん美味しいケーキです。小腹が減った時のちょっとしたお茶受けにぴったりです。

小布施、良さそうじゃないか、と思った方、是非訪ねてみてください。小布施堂さん以外にも何軒か栗菓子屋さんがあり、デパートに出店していないお店もあるので銘品が隠れているのかも。

秋の行楽に強力プッシュ致します。

但し、今からでは今年の点心はいただけませんよ。

朱雀|小布施堂

小布施堂に興味のある方はお取り寄せもできます。

栗かの子パウンドケーキなどいかがでしょうか。

季節のお使い物にもよろしいかと。

小布施堂|栗菓子の小布施堂

#宝永の餃子

購入場所: 宝永餃子戸越銀座店

お値段: 1080円

f:id:onsha:20180827153430j:image

8月もあと少しになりました。

今年の夏、暑いですね。

犬がおりますので、散歩に行くのに早起きせねばならず、寝る時間も早めないと身体が持たないのでなんだか気が急く慌ただしい夏でした。

夏休み、というかちっとも更新せずにおりました本ブログ。それでも読んでいただいてありがとうございます。

さて、暑い日にはスタミナつくものが食べたくなります。

その日は餃子でした。

餃子は作ることも好きですが、なんせ暑すぎて何一つやる気が起きません。

皮を買いに行くのも豚肉や野菜を刻むのも「私、できません」という酷暑の日、どういう訳だか戸越銀座に行く用があり、何かで読んで頭にインプットされていた【元祖】創業40年 音更ぎょうざの宝永公式通販サイト / 北海道食材をふんだんに使用した北海道十勝・音更町の人気お取り寄せ餃子「音更ぎょうざの宝永」を日本全国にお届しけます。の餃子の実店舗が戸越銀座にオープンしたのを思い出しました。

f:id:onsha:20180827154200j:image

こんな日は買ってしまいましょう。

これで今夜は餃子です。しめしめ。

私がこの餃子を知ったのは10年くらい前でしょうか。

旭山動物園を訪れた時、旭川西武百貨店の催事に出ていた音更餃子をお土産でふらふらっと購入したのです。

それが美味しかったので、何度か取り寄せた覚えがありました。

旭川の西武も既に閉店しましたが、餃子の宝永は工場も新設し、戸越銀座にも店舗を構え、立派に発展しています。

宝永餃子は北海道に二店あり、一方は「元祖」、一方は「ぎょうざの宝永苫小牧」とうたっているので峠の釜飯的な共存があるようです。

私が旭川の西武で買ったのはこちらの商品ですが、興味のある方は苫小牧も調べていただければ、と思います。

冷凍餃子としてはかなり美味しいのでおススメします。

さあ、お米を研いで、餃子定食で夏バテ退治。

戸越銀座以外でも北海道物産館などで購入出来るようです。

音更の元祖宝永餃子、覚えていると便利ですよ。

#ナッツバトン 他

購入場所: https://bricolagebread.com/

お値段: ナッツバトン340円 フリュイ1/2 350円 ムー 280円

f:id:onsha:20180720150521j:image

お暑うございます。

暑い中、どーしても買いに行きたいパン屋さんに突撃してきました。

f:id:onsha:20180720150802j:image

六本木ヒルズのはずれ、けやき坂上にその店はあります。

表参道のフレンチレストラン、大阪の有名なパン屋さん、富ヶ谷のコーヒー屋さんがコラボしたお店です。

店内にはイートインスペースもあり、そちらは9時からオープン。

犬もテラス席ならOKですし、購入スペースにも入れます。

ヒルズのギラッと感から少し離れた場所にあるのでお店はなかなか静謐な雰囲気。

f:id:onsha:20180720151641j:image

とてもセンスの良いパン屋さんです。

f:id:onsha:20180720151729j:image

f:id:onsha:20180720151816j:image

f:id:onsha:20180720151832j:image

私の好きなハード系も沢山、柔らかいムーというパンやフォカッチャもあります。

値段も安いとは言いませんが、特別高くもない。

何より素材の組み合わせやパンの形が垢抜けています。

ちなみにナッツのバトンは確かに硬いけど、細く作ってある分、食べやすいし、径に満遍なくナッツが入っています。いいなコレ。

てんこ盛りの菓子パンや食事パンもたまにはいいけど、地味だけどスパイスやナッツ、旬の野菜(今なら枝豆やトウモロコシを入れたフォカッチャ)を素材に入れ込んだパンなど魅力的な商品ばかり。

それも「枝豆のフォカッチャ」「トウモロコシのフォカッチャ」とそれぞれに。「夏野菜のフォカッチャ」でないところが寄せ鍋苦手な私をくすぐります。ふふふ。

感じたのはパンの断面図や成型されたパンの形が美しいこと。やはり見栄えは大事ですが、見栄えから入ってこうなったのではなく、作ってみたら美しくなった、というところでしょうか。

少し前の記事で#パン ビニュロンブラン他 - オモムケドトリヨセズ-赴けど取り寄せずを訪問しておりますが、そちらもこちらもセンスと哲学は凡百のパン屋さんから一歩抜きん出ています。

価値観は様々ですが、食べることがお好きで興味があるなら、この二店のパン屋さんは是非一度お試しください。

もう少し涼しくなったら犬も連れて朝ごはんを食べに行きたいものです。

そんなことを思った猛暑の午後でございました。

体調崩される方も多いかと思います。

どうぞお身体大切に。

#バスク風チーズケーキ

購入場所: GAZTA Shirokane / index

お値段: 756円

f:id:onsha:20180705214124j:image

バスクのサクランボの焼き菓子#gateau basque - オモムケドトリヨセズ-赴けど取り寄せずを朝早くから売っているメゾンダーニが近くにチーズケーキ専門の新店舗をオープン。

f:id:onsha:20180706094646j:image

カッコいい店構えです。行列にも対応できる準備万端。GAZTAはバスク語でチーズの意だそう。

憧れのサンセバスチャンはLA VINAのレシピだとか。

そのチーズケーキは小700円、大4000円(税別)。

f:id:onsha:20180706094827j:image

早速、「小」を購入してまいりました。

そして包装のプレゼンテーションにびっくり。

f:id:onsha:20180706095022j:image

f:id:onsha:20180706095040j:image

開けると中には焦げ茶の薄紙にカナ文字のシール、そしてバスクチーズケーキの説明書が!

おまけに箱を止めているシールもバスクのマーク。

箱の手前側面にも、説明書にある通りバスク語で「召し上がれ」の記載が。

f:id:onsha:20180706095311j:image

びっくりしながらようやくチーズケーキ本体に対面。

無人の受付から訪問部署の内線押してる気分です。

f:id:onsha:20180706095432j:image

このケーキの材料は卵、クリームチーズ、砂糖、小麦粉少しで出来上がるので、何度か作ってみたのですが、さすがに本職の魂こもった商品は美味しかったですね。

自作の際に、焼き上がりに卵の味がわりとするので良い卵を使うのが重要に思ったのですが、やはりこちらも卵感は高いです。

ここまでパッケージに凝るのは手土産大賞を狙っていると思いますが、パッケージに頼らずとも十分いける商品です。

でも確かにお土産には良さそう。

ちなみに私が焼いたのはこんな感じ。そのレシピでは上が真っ黒になるのが特徴とのことでしたが、GAZTAでは焦がさず作っています。

実はケーキ作りはたまに作るなら、材料費を考えると購入した方がお得です。バスク風は今後こちらで購入しますわ。はい。

f:id:onsha:20180706105806j:image

働きもののメゾンダーニの姉妹店。周辺のケーキ屋が淘汰される中、真面目に頑張っているからこその二店舗目。

どうぞ行列の出来る名店となりますように。

でも落ち着いたら頑張り過ぎないでね。

#参鶏湯キット

購入場所: 北野エース

お値段: 1080円

f:id:onsha:20180703084648j:image

観測史上最速の梅雨明けを記録した平成30年夏。

確かに暑いじゃありませんか。

犬の散歩も明け方と夕方しか行かれません。

加えてワールドカップなどもあり、眠いったらありゃしません。

日本代表おつかれさまでした。残念無念。

さて夏バテしそうなこの夏に滋養強壮メニューの助けになる商品を見つけました。

韓国のお土産などでも手作り参鶏湯セットがありますが、韓国に行かずともこのような品がございます。

本格的に鶏にもち米や棗、朝鮮人参、ニンニクなどを詰めても参鶏湯は作れますが、本商品は手羽元だけ用意してコトコト煮れば出来上ります。

温かい汁物は冬場のものと思われがちですが、韓国では暑い夏にこそ英気を養うためにいただく一品。

キットに入っているのは乾物のみで余計な保存料などもないのが安心。

f:id:onsha:20180705104315j:image

早速作ってみましたが、美味しい一品になりました。お塩が美味しいですね。

f:id:onsha:20180705105730j:image

もちろん同包の乾物をそれぞれ揃えても、同じように出来ると思いますが、人参などは必要な分だけ買うことが難しかったり高価だったり致します。

まず一度作ってみて、それからでも良いのではないでしょうか。

個性あふれる専門店「株式会社エース」では1080円。

販売元Online shop | 博淑屋|本場参鶏湯をお届け|サムゲタンスタイルからの取り寄せでは864円です。

暑い夏に立ち向かう参鶏湯。お試しください。